誰もが「ブラック企業」には勤めたくありませんし、勤めるなら「ホワイト企業」の方が良いに決まったいます。
ですが、「ホワイト企業」ってどんな会社なの?
「ホワイト企業」とは?
「ホワイト企業」をWikipediaで調べてみた。
ホワイト企業(ホワイトきぎょう)は、就職活動を行うに際し、入社後に福利厚生が整っていたり離職率が低い、各種法令や社内規則を遵守しているとして入社することが好ましいとされている企業。反意語にはブラック企業という言葉が存在しており、従業員への待遇が酷い企業という意味で使われている。
Wikipediaより
「ホワイト企業」の見極め方は?
Wikipediaを更に読み続けると、ホワイト企業を見極める為に第三者認証制度があって、求人票にも掲載されているので確認してみてください、と書いてあります。
その第三者認証制度を紹介します。
安全衛生優良企業公表制度(ホワイトマーク)
労働安全衛生に関して積極的な取組を行っている企業を認定・企業名を公表し、社会的な認知を高め、より多くの企業に安全衛生の積極的な取組を促進するための制度。厚生労働省が実施している。
健康経営優良法人認定制度
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を健康経営優良法人として顕彰する制度。経済産業省が実施しており、大規模法人の場合は「ホワイト500」とも呼ばれる。
くるみん(子育て支援)
次世代育成支援対策推進法に基づき一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し一定の基準を満たした企業を「子育てサポート企業」として認定する制度。厚生労働省が実施しており、上位認定に「プラチナくるみん」がある。
えるぼし(女性活躍推進)
女性活躍推進法に基づき行動計画を策定し、女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業を「女性活躍推進企業」として認定する制度。厚生労働省が実施している。
ユースエール(若者の採用・育成促進)
若者の雇用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業(常時雇用労働者300人以下の事業主)を認定する制度。 若者雇用促進法 に基づき厚生労働省が実施している。
上記が国(経済産業省と厚生労働省)が定めている第三者認証です。
そして、民間企業である一般財団法人日本次世代企業普及機構が実施している「ホワイト企業認定」が紹介されています。
ホワイト企業認定
「ホワイト企業」を、単に「ブラック企業ではない企業」と定義するのではなく、 具体的には下記の3要素を満たす経営を実現している企業であると定義している認定制度。
1、長期的に安全な企業経営を続けれられる、優れたビジネスを行う企業
2、安心して従業員が働き続けられる優れた職場環境や社内統治を行う企業
3、時代のニーズや変化に対応した従業員の働きがい(エンゲージメント)を与える企業
まとめ
これはあくまでも私見ですが、経済産業省と厚生労働省の第三者認証制度は会社経営サイドからすると部分観でしかないってことです。だから、確かにそれぞれの第三者認証制度で認められていれば、その部分については「ホワイト企業」かもしれないけど、その他の要素では異なるケースも有り得ます。
それをどう判断されるのか?
民間企業である一般財団法人日本次世代企業普及機構が実施している「ホワイト企業認定」は、どのような組織風土を作っているのか、会社経営は業界から見てどうなのか等全体観から定められているように思います。
就職する際に、貴方がどのような点を重要視しているかでどの第三者認証制度を着目するかが変ると思います。
就職する際に、「ホワイト企業」の見極める1つの手段してご活用ください。
この投稿記事についての《問合せ》は
●「電話:080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。
社会保険労務士法人ファウンダー / 札幌障害年金相談センター / 旭川障害年金相談センター
受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)
連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー748-9885
所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号